運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号

商法制定されたのは明治三十二年でございまして、その頃の法律片仮名文語体として制定されたものでございます。これまで平成十七年の会社法制定の際に、第一編の総則の規定ですとか第二編の商行為のうちの通則的な規定、こういったものが現代語化したほか、平成二十年の保険法制定によって保険関係規定現代語化されております。  

小野瀬厚

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

このほか、現行商法典は、明治三十二年に制定された法律であり、第二編第五章から第九章まで及び第三編については片仮名文語体表記されているため、これらの規定を全て現代用語化することとしております。  また、この法律案は、国際海上物品運送法の一部を改正して、同法第十九条の船舶先取特権に関する規定を削るなど、国際的な海上物品運送に関する規定整備を行うこととしております。  

上川陽子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、商法におきましては、片仮名文語体表記がまだ多く残っているという状況でもございます。しかし、この間、陸上運送及び海上運送のほかに航空運送普及をいたしました。国民生活に大きな影響を持つ運送あり方につきましては、一世紀前と比べて一変している状況にございます。  また、船舶衝突海難救助などの海商分野につきましても、条約等の世界的な動向を踏まえ、規律あり方、これを見直す必要があります。  

上川陽子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、商法におきましては、片仮名文語体表記が多く残っている状況でございます。しかし、この間、陸上運送及び海上運送のほかに航空運送普及をし、国民生活に大きな影響を持つ運送あり方は一世紀前と比べて一変をしている状況でございます。  また、船舶衝突海難救助などの海商分野につきましては、条約等の世界的な動向を踏まえまして規律あり方を見直す必要がございます。  

上川陽子

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

今回の改正は、これらに続きまして、片仮名文語体表記されている商法の残りの規定の全てを現代語化するものでございます。  現代語化の完了までに時間を要したということでございまして、その間、数多くの喫緊の立法課題に優先的に取り組んできたためでございますが、もっと早い時期に現代語化を終わらせるべきであったという御指摘につきましては、重く受けとめたいというふうに思います。

上川陽子

2018-04-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第8号

このほか、現行商法典は、明治三十二年に制定された法律であり、第二編第五章から第九章まで及び第三編については片仮名文語体表記されているため、これらの規定を全て現代用語化することとしております。  また、この法律案は、国際海上物品運送法の一部を改正して、同法第十九条の船舶先取特権に関する規定を削るなど、国際的な海上物品運送に関する規定整備を行うこととしております。  

上川陽子

2018-03-20 第196回国会 参議院 法務委員会 第2号

日本人外国人夫婦離婚など、国際的な要素を有する家庭に関する事件の適正かつ迅速な解決を図るため、いかなる場合に日本裁判所裁判ができるのか等について定める人事訴訟法等の一部を改正する法律案及び、商法運送海商関係について、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化する商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を今国会に再度提出しました。  

上川陽子

2018-03-08 第196回国会 参議院 法務委員会 第1号

日本人外国人夫婦離婚など、国際的な要素を有する家庭に関する事件の適正かつ迅速な解決を図るため、いかなる場合に日本裁判所裁判ができるのか等について定める人事訴訟法等の一部を改正する法律案及び、商法運送海商関係について、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化する商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を今国会に再度提出しましたので、十分に御審議の上、速

上川陽子

2018-03-06 第196回国会 衆議院 法務委員会 第1号

日本人外国人夫婦離婚など、国際的な要素を有する家庭に関する事件の適正かつ迅速な解決を図るため、いかなる場合に日本裁判所裁判ができるのか等について定める人事訴訟法等の一部を改正する法律案、及び、商法運送海商関係について、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化する商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を今国会に再度提出しましたので、十分に御審議の上、

上川陽子

2017-03-07 第193回国会 参議院 法務委員会 第1号

商法運送海商関係につきましては、国民経済にも大きな影響を持つものであることから、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化するため、商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を第百九十二回国会に提出をいたしました。  これらの法案について、十分に御審議の上、速やかに御可決をくださいますようお願いをいたします。  

金田勝年

2017-03-03 第193回国会 衆議院 法務委員会 第1号

商法運送海商関係につきましては、国民経済にも大きな影響を持つものであることから、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化するため、商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を第百九十二回国会に提出いたしました。  これらの法案につきまして、十分に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願いを申し上げる次第であります。  

金田勝年

2016-12-07 第192回国会 衆議院 法務委員会 第14号

ところが、民法財産法部分条文表記は、明治二十九年の制定時のままで、片仮名文語体でございましたので、法律専門家でなければ、まさに文字どおり読むことすら困難な状態にございました。そこで、まずは実質的な規定内容改正に先立って、民法財産法部分現代語化する改正を行うことといたしまして、これが平成十六年の民法改正により実現されたところでございます。  

小川秀樹

2016-10-18 第192回国会 参議院 法務委員会 第1号

商法運送海商関係につきましては、国民経済にも大きな影響を持つものであることから、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化するため、商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を今国会に提出する予定であります。  これらの法案について、十分に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願いをいたします。  

金田勝年

2016-10-14 第192回国会 衆議院 法務委員会 第1号

商法運送海商関係につきましては、国民経済にも大きな影響を持つものであることから、社会経済変化への対応等を図るとともに、片仮名文語体表記現代用語化するため、商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案を今国会に提出する予定であります。  これらの法案につきまして、十分に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願いをいたします。  

金田勝年

2013-03-21 第183回国会 参議院 法務委員会 第2号

平成十六年に民法はそれまでの片仮名文語体から平仮名口語体改正されました。しかし、私は以前の片仮名で書かれた民法の方が最近作られている様々な法律よりも実は分かりやすいんじゃないのかなと、最近の法律の方がなぜかあえて分かりにくいような表現を取っているのではないかなと、常々そう思うことがあります。  

前川清成

2011-05-11 第177回国会 衆議院 法務委員会 第10号

第四に、現行の非訟事件手続法の第一編及び第二編は、片仮名文語体表記されておりますが、国民により理解しやすい法律とするため、平仮名口語体表記にすることとしております。  続いて、家事事件手続法案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  家庭裁判所における家事審判及び家事調停手続を定める現行家事審判法は、昭和二十二年に制定されて以来、全体についての見直しがされないまま今日に至っております。

江田五月

2011-04-19 第177回国会 参議院 法務委員会 第7号

第四に、現行の非訟事件手続法の第一編及び第二編は、片仮名、文語体表記されておりますが、国民により理解しやすい法律とするため、平仮名口語体表記とすることとしております。  続いて、家事事件手続法案について、その趣旨を御説明いたします。  家庭裁判所における家事審判及び家事調停手続を定める現行家事審判法は、昭和二十二年に制定されて以来、全体についての見直しがされないまま今日に至っております。

江田五月

2008-05-20 第169回国会 参議院 法務委員会 第10号

第六に、商法保険契約に関する規定は、明治三十二年に制定されたものであり、片仮名文語体表記されていることから、国民に分かりやすい法制とするため、これを平仮名口語体表記に改めることとしております。  続いて、保険法施行に伴う関係法律整備に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  

鳩山邦夫

2008-04-11 第169回国会 衆議院 法務委員会 第7号

第六に、商法保険契約に関する規定は、明治三十二年に制定されたものであり、片仮名文語体表記されていることから、国民にわかりやすい法制とするため、これを平仮名口語体表記に改めることとしております。  続いて、保険法施行に伴う関係法律整備に関する法律案につきまして、その趣旨を御説明いたします。  

鳩山邦夫

2006-06-15 第164回国会 衆議院 本会議 第38号

本案は、国際的な取引等の増加や多様化などの社会経済情勢変化及び近時における諸外国国際私法に関する法整備動向にかんがみ、法律行為不法行為債権譲渡等に関する準拠法の指定などの規定整備するとともに、片仮名・文語体表記平仮名口語体に改め、題名法例から法の適用に関する通則法に変更しようとするものであります。  

石原伸晃

2006-06-14 第164回国会 衆議院 法務委員会 第31号

そして、それとともに、お手元の法例をごらんになるとおわかりになりますように、法例片仮名文語体で書かれております。この片仮名文語体表記を、国民にわかりやすいものとするため、平仮名口語体に改める必要があるとの指摘がされております。  このような背景のもとに、平成十五年二月五日に、法務大臣から法制審議会に対しまして、法例現代化を図る上で留意すべき事項について御意見を賜りたいとの諮問が出されました。

鳥居淳子

2006-06-09 第164回国会 衆議院 法務委員会 第29号

そこで、この法律案は、片仮名、文語体表記平仮名口語体に改め、より利用者にわかりやすいものとすることとしております。また、題名についても、国民にわかりやすいものとするため、法の適用に関する通則法に改めることとしております。  以上が、この法律案趣旨でございます。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに可決していただきますようお願いいたします。

杉浦正健